データサイエンティストになりたい日記

英字タイピングが遅すぎることに気が付いた件。

最近、自分の英語のタイピング速度が致命的に遅いことに気がついた。(e-typeingでC+あたりをさまよっている。)普段はプログラミング以外で英字を入力することがほとんどないことや、周りにエンジニアがいないこともあって、全然気が付いていなか...
国内旅行

【出雲大社、石見銀山:旅行記】

「しろがねの葉」に触発されて石見銀山へ!出雲大社参拝、温泉津温泉での宿泊、石見銀山大久保間歩ツアー、大森町散策など、島根県の魅力を1泊2日で満喫した旅行記をお届けします。
知識

東大寺の建設と再建の話

奈良の東大寺は、日本の歴史と文化を象徴する名所です。聖武天皇の時代の困難な背景から、行基や公慶などの僧侶や多くの民衆の努力に支えられてきた大仏殿の建立と再建について詳しく紹介します。

【本の紹介】屋久島物語 ユキとYAKUSHIMAの神

通算2000回以上縄文杉コースの登山を実施してきたガイドが語る、屋久島の奇跡の物語。屋久島の森はなぜ特別なのか。山の神や古くから自然と共生し森を守ってきた先祖や屋久杉の大量伐採に至るまでの屋久島の歴史が学べます。
国内旅行

【屋久島:縄文杉・白谷雲水峡】

3泊4日の屋久島旅行です。2日目は白谷雲水峡の苔むす森で、もののけ姫の世界観に浸ります。3日目には縄文杉トレッキングのツアーに参加し、世界遺産にも登録されている、手つかずの自然が残る屋久島の森の奥深くへと至ります。

シルバーラッシュに沸き立つ石見銀山の世界

戦国後期~江戸初期、石見銀山を舞台に、天才山師に育てられた少女の物語。男性と同じように銀堀になることを望みますが、女性としての運命に翻弄されます。少女は運命に抗うことはできるのか。